テレビ予知、過去にメディアに送った地震予知の成績です。
2023年
私は5月に3つの地震を予知した。
5月10-13日 M5-6 アフガニスタン (透視は5月13日)
5月24-27日 M6-7
福島 (5月24日)
5月27-29日 M6-7 バヌアツ (5月28日)
実際の5月の大地震はこれらである。
5月5日 M6.2
石川県能登地方 震度6強
5月11日 M7.6 トンガ
5月19日 M7.7 南ローヤリティ諸島
5月26日 M6.2 千葉県東方沖 震度5弱
5月5日 M6.2 石川県を逃した。予知"5月10-13日 M5-6 アフガニスタンは5月11日 M7.6
トンガと地域を誤ったようだ。"5月24-27日 M6-7 福島 (5月24日"は透視した日と異なるが、その期間に26日 M6.2
千葉県東方沖が発生した。惜しかった。
4月の結果 (的中率は2-3%)
私は4月に3つの地震を予知した。
4月5-9日 M6-7 福島 (透視は4月9日)
4月11-15日 M7.2-7.6 東京 (4月11日)
4月19-22日 M6-7 スラウェシ島、インドネシア (4月21日)
実際の4月の大地震はこれらである。
4月2日 M7.0 パプアニューギニア
4月14日 M7.0 ジャワ島北沖
4月25日 M7.1
スマトラ島中部沖
3つ目の地震はインドネシアというのが当たったが、スラウェシ島でなく、スマトラ島だった。今回は冴えなかった。
3月の結果 (的中率は2-3%)
2月の結果
2月17-19日 M7 アラスカ (透視は2月17日)
2月23-25日 M5-6 イラン中部 (25日)
1つ目は2/21 M6.3 トルコ。2つめは2/26 M6.1 釧路沖。1-2月と透視が当たらなくなった。これは大失態。
1月の予知の結果
1月17日 M7 福島 (透視は17日)
1月20-23日 M7.6 東京 (23日)
1月18-20日 M6-7
インドネシアかアフガン (26日)
東京と福島の予知は外れた。26日のパプアニューギニアも発生しないだろう。すべてを修正する。
2022年
12月の結果
私は12月に3つの大きな地震を予知した。
12月9-11日 M6 パナマ (透視は9日)
12月14-17日
M7 福島 (15日)
12月18-20日 M6-7 パプアニューギニア (19日)
12月の実際の3大地震はこれである。
12月の3つの大きな地震
1, 12月4日 M6.7 トンガ
2, 12月14日 M6.3 アリューシャン列島
3, 12月20日 M6.4
カリフォルニア州北部
15日に福島と予知したが、それは14日のアリューシャン列島だった。19日のパプアニューギニアは20日のカリフォルニアだった。透視は1日ずれた。場所は隣国でなかった。2つの大地震は期間内に発生した。平均的な出来だった。
結果 11月
私は10月に3つの大きな地震を予知した。
11月3-6日 M6 バヌアツ (透視は6日)
11月11-13日 M7-8 スマトラ島北 (13日)
11月25-27日 M6-7 ギリシア (25日)
11月の実際の3大地震はこれである。
11月11日 M7.3 トンガ
11月21日 M5.6
インドネシア・ジャワ島 数百人没
11月18日 M6.9 スマトラ南部
大勢が亡くなる地震は私の予知「13日
スマトラ北部」でなく、11月21日にジャワ島で発生した。スマトラは18日に南部で大きなものがあった。11月にインドネシアで大地震という私の予知はあっていた。が、場所と日が異なった。
10月の結果 私は10月に3つの大きな地震を予知した。
10月4-8日 M6 中国・青海省 (透視は4日)
10月12-15日
M6-7 日本 福島県沖 (12日)
10月24-27日 M6-7 メキシコ南 (25日)
10月の実際の3大地震はこれである。
10月の3つの大きな地震
10月5日
M5.6 イラン
10月13日
M6.4 パプアニューギニア
10月25日
M6.4 フィリピン ルソン島
1番めの地震は4日でなく、5日だった。2番めは12日でなく、13日だった。3番めは透視した25日に地震が発生した。透視は日をよく当てた。間違えてもそれはわすが1日だった。が、地域はすべて違った。大地震の日(期間)は的中するものになった。
結果 2022年9月
私は9月に3つの地震を予知した。
9月4-6日 M6-8 メキシコ南 オアハカ (透視は5日)
9月7-11日 M6-7 日本
福島 (11日)
9月21-24日 M5-6 台湾 花蓮県 (24日)
実際に発生した9月の3大地震はこれだ。
9月5日
M6.6 四川
9月11日
M7.6 パプアニューギニア
9月18日
M6.8 台湾花蓮県 壊れた建物は異なった
1番めの地震は透視した9月5日にメキシコでなく、四川で発生した。2番めは予知した9月11日に福島でなく、パプアニューギニアで起きた。3番めは透視の24日でなく、18日に、予知した台湾花蓮県を強い揺れが襲った。3つの予知は日と場所のどちらかが的中した。予知はまさに半分成功して、これまで最高の出来だ。
結果 2022年8月
8月の予知
8月11-13日 M5-6 アッシジ南東 イタリア中部 (透視は11日)
8月18-21日 M6-7 南ペルー (18日)
8月26-28日 M6-7 トンガ (27日)
8月の3大地震
1, 8月11日
M5.4 -北海道 上川地方北部 震度5強
2, 8月14日 M6.6 ケルマデック諸島
3, 8月14日 M6.4 ロイヤリティ諸島
1, https://www.data.jma.go.jp/eqdb/data/shindo/index.html#20220811005300
<https://>
2,
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us6000iasi/executive
3,
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us6000iav7/executive
透視した8月11日に強い地震はイタリアでなく、北海道で発生しました。他は外れました。またもや私は透視で日を当てました。
結果 2022年7月
私は3つの地震を予知した。
7月7-10日 M6-7 クレタ島, ギリシア(透視は7日)
7月18-23日 M6-7
中国 ウイグル (18日)
7月25-27日 M6-7 アルゼンチン西で、チリ中部の近く コキンボの近く (26日)
実際に発生した7月の3大地震はこれだ。
7月13日 M6.8 イースター島の地域
7月16日 M6.4 チリ
7月27日 M7.0
ルソン島 フィリピン
フィリピンは予想した期間に発生した。場所は違った。惜しかった。7月の成績は低調である。
結果 2022年6月
6月の結果
予知は
6月4-6日 M6-7 ペルー (透視は4日)
6月8-11日 M7 インドネシア・スマトラ島南部 (10日)
6月22-25日
M6-7 日本・宮城県沖 (24日)
6月の3大地震は
6月8日 M6.5 ペルー・ブラジル国境付近
6月19日 M5.4
石川県能登地方 震度6
6月22日 M5.9 アフガン東部
ペルーは場所がほぼ当たる。正確にはブラジルだった。2日ずれ。惜しかった。日本の地震は宮城でも6月22-25日でもなく、6月19日石川県だった。日本は当たる。地震は3日早かった。これはあと一歩だった。アフガンの地震は外した。数年ぶりに地域が的中した。
5月の結果
5月1-3日 M7 インドネシア・スマトラ島中部 (透視は2日)
5月18-21日 M6-7 キルギス (19日)
5月25-28日 M5-6
イタリア (25日)
5月の大地震は
5月11日 M6.8 アルゼンチン西
5月19日 M6.9 マーキュリー諸島
5月26日
M7.2 ペルー南部
私は場所を間違えた。が、私は期間を2つ的中させた。第2の地震は透視した5月19日に発生した。私は地震が起こる期間を6割の確率で予測した。同じ透視で場所だけ当たらないのが謎だ。
4月の結果
予知は
4月7-10日 M7 メキシコ中部 (透視は8日)
4月27-30日 M6-7 福島県沖 (27日)
4月27-30日 M8.3 東京
(29日)
4月の大地震は
4月21日 M6.7 ニカラグア
他は小さい
最初のメキシコと福島,東京の3つが外れた。近年になく,絶不調だった。私は平均的に半分の予知を成功する。
結果 2022年3月
3月の予知は
3月4-7日 M6-7 インドネシア・スラウェシ島北西 (透視は4日) - 失敗
3月18-21日 M6-7 チリ中部 (17日) - 3月16日 M7.4 福島県沖
3月23-26日 M7 NZ 北島の南東 (25日)
3月の3大地震は
3月14日 M6.7 インドネシア スマトラ島中部
3月16日 M7.4 福島県沖
3月23日 M6.7 台湾 花蓮県
最初のインドネシアは10日違いました。2番めの予知はチリでなく,福島でした。17日でなく,16日で透視は1日違いました。3番目の予知はNZでなく,台湾でした。3月は国が1つ的中です。時期が2つほぼあってました。予知は前回より成功です。
結果 2月
2月の予知
2月4-7日 M6-7 カルフォルニア州南 アメリカ (透視は7日) - 失敗 2月4日 M6.5 ペルー。地域が違った
2月18-21日 M7-8 東京 (21日) - 失敗
2月23-26日 M7 インドネシア・スラウェシ島 (24日) - やや成功 2月25日 M6.2
インドネシア・スマトラ中部
2月に首都直下地震という予知は失敗した。カリフォルニアは外れた。地震はインドネシアは当てたが,スラウェシ島でなく,隣のスマトラ島だった。透視の24日からわずか予想期間で,1日違いの翌25日だった。3つの予知は国と期間を当て,やや好調だった。
2月の3大地震 結果
2月4日 M6.5 北ペルー
2月17日 M6.8 南フィジー
2月25日 M6.2 スマトラ島中部,
インドネシア
結果 1月
1月1-3日 M5-6 ギリシア (透視は1日)→1月3日 M6.1 父島近海
1月-17日 M7-8 アラスカ (14日)→1月14日 M6.6
ジャワ島北西沖
1月26-29日 M6 台湾 (26日)→1月22日 M6.6 日向灘
透視した14日に大きな地震が発生しましたが、場所は違いました。前回は地震の国と日を予知しましたが、今回は日と期間を2つ当てただけでした。3番目は台湾の隣で九州で近かったです。1月の予知は期間のみ的中しました。
2021年
地震予知 結果 2021年12月
12月6-8日 M6-7 エルサルバドル (透視は7日)→失敗 12月9日 M6.1 トカラ列島近海
12月17-20日 M6 中国・青海省 (18日)→成功 12月19日 M5.6 青海省
12月26-29日 M6-7 バヌアツ (26日)→失敗
12月30日 M7.3 バンダ海・インドネシア
中国地震の予知が成功です。その他は、失敗です。
11月の結果
11月12-15日 M6-7 ケルマデック諸島 (透視は14日)→ 11/14 M6.3 南イラン
11月26-29日
M6 イタリア (27日)→11/28 M7.5 ペルー
11月26-29日 M6-7 日本 福島県沖 (28日)→11/29 M6.6 鳥島近海
すべては期間内でした。福島沖でなく、小笠原諸島でした。海外と都道府県を当てるのが課題です。なかなかの好成績でした。
11月の結果
11月12-15日 M6-7 ケルマデック諸島 (透視は14日)→ 11/14 M6.3 南イラン
11月26-29日 M6
イタリア (27日)→11/28 M7.5 ペルー
11月26-29日 M6-7 日本 福島県沖 (28日)→11/29 M6.6 鳥島近海
日が誤差1日を達成。日本は期間を2ヶ月連続的中。海外は国、日本は県が違ったのを正すのが課題。あと一歩。
10月の結果
10月6-9日 M6-7 宮城県沖 (8日)→やや成功 10月7日 M5.9 千葉県北西部、日本と期間は的中
10月20-23日 M7
インドネシア・スマトラ島中部 (21日)→失敗
10月28-30日 M6-7 ギリシア (30日)→10月12月 M6.4 クレタ島
9月の結果
9月3-5日 M7 南メキシコ (透視は4日) → 9/8 M7.0 メキシコ南 場所が的中した。
9月15-19日 M7 福島
(19日)→ 外れ
9月21-25日 M7.5 東京 (21日)→ 9/21 M6.4 チリ 日が的中した。
9月28-30日 M6-7
スラウェシ島西 (28日)→ 外れ
メキシコ地震は4日遅れで的中です。9/21と透視したものは東京でなく、M6.4
チリでした。日が的中です。首都直下地震は9月に発生しませんでした。場所と日が一つずつ当たり、透視が戻りました。
8月5日 M7 アラスカ→ハズレ
8月15日 M5-6 中国→場所が違い 8/14 M7.2 ハイチ
8月24日 M6-7 千葉→ハズレ
「8/15 中国」は1日違いで8/14 M7.2 ハイチという大地震でした。場所は当たりませんでした。今回は外れました。
6月23-26日
M7 福島 (25日) - 失敗
6月23-27日 M7.5 東京湾 (27日) - 失敗
7月6-10日 M6-7 トルコ (6日) - 失敗
7月16-20日 M7 茨城県沖 (20日) - 失敗
7月29-31日 M6-7 千島 (29日) - 惜しい 7月29日 M8.2 アラスカ沖
7/29 M8.2
アラスカ沖は透視の日に発生しました。予想した千島でなくアラスカでした。同じ太平洋の北の海です。惜しかったです。1つ当たりかけました。やや復調です。
5月30-6月2日 M7-8 メキシコ南部 (6月2日)
6月13-16日 M7 福島 (13日)
6月16-19日
M7.5 東京 (17日)
6月23-26日 M7 スラウェシ島の東、インドネシア (25日)
失敗です。すべてはずれ。
---
5月16-19日 M6 台湾・花蓮県 (5月17日)→半成功。場所は間違い、期間内です。
5月18日 M6.7 太平洋南東
5月19-22日 M6-7 トンガ (20日)→半成功
。隣国でした。期間内です。5月22日 M6.5 フィジー
5月26-29日 M7.4 千葉沖
(29日)→やや当たり。まさに透視した日でした。隣県でした。5月29日 M5.6 茨城県沖
予知の精度がややあがりました。的中まであと一歩です。
---
3月24-27日 M7 岩手県沖→3/28 M5.7 伊豆大島 これは小さいのでほぼハズレ
4月7-10日 M7 メキシコ南
(4月8日)→ハズレ
4月14-17日 M7 福島 (16日)→4/18 M5.8 宮城県沖
4月18-21日 M7-8 東京
(18日)→東京でない、4/18 M5.8 台湾花蓮県
4月21-24日 M7 スラウェシ島東部 (23日)→ 4/24 M6.4 トンガ
予知の精度があがった
----
3月7-10日 M7-8 ソロモン諸島 (9日) → 3/5 M8.1 NZ ケルマデック諸島?
3月21-24日 M6-7 福島県沖 (22日)→3月20日
M7.0 宮城県沖 おしい。一日違いで隣県。
3月24-27日 M8 東京 (27日)→ハズレ
3月は一つの福島地震の予知が久々に非常におしい結果でした。半的中です
2月10-13日 M5-6 イラン(透視は11日)
2月14-17日 M6-7 ネバダ州 (16日)
2月21-24日 M6-7 東京
(22日)
2月の3大地震は2月10日 M7.7 ローヤリティ諸島、2月13日 M7.1
日本・福島沖でした。一つ目のイランは場所が違い、期間内でした。2つ目のネバダはだいぶ違いました。3つ目の東京は日が外れました。
1月6-9日 M6-7 小笠原諸島 日本 (透視は7日)
1月20-23日 M6-7 ネバダ州 (20日)
1月28-31日 M5-6 花蓮県
台湾 (28日)
1月の3大地震は1月15日 M6.2 スラウェシ島、1月21日 M7.0 フィリピン南沖、1月24日 M6.9 南極周辺でした。日と場所が違いました。期間を2つ以上間違えました。普段と異なり、不調でした。
2020年
12月18-21日 M6-7 中国、ウィグル(透視は19日)
12月24-28日 M6-7 パプアニューギニア (24日)
12月30-31日
M6-7 福島、日本 (31日)
12月の3大地震は12月21日 M6.3 青森沖、12月28日 M6.8 南チリ、12月29日 M6.4 クロアチアでした。『12月18-21日 M6-7 中国、ウィグル(透視は19日)』は12月21日 M6.3 青森沖です。期間内ですが、隣の中国でした。惜しかったです。2番目は期間内でしたが、南チリでパプアニューギニアと違いました。3番目は予想期間の前日で、場所はクロアチアで日本と異なりました。2つ大地震の期間を言い当てました。場所が課題です。10,11月より的に近づきました。
11月1-3日 M5-6 日本 熊本(透視は3日)
11月4-7日 M6-7 インド洋 (6日)
11月21-24日 M6-7 メキシコ中部
(24日)
11月の大きな地震は11月22日 M6.1 チリと同日のM5.8 茨城県沖でした。全て失敗です。
10月11-14日 M6.5 台湾・花蓮県 (透視は12日)
10月14-17日 M6-7 ミャンマー(16日)
10月21-24日 M6-7
宮城県沖 (21日)
大きな地震は10月19日 M7.6 アラスカ、10月30日 M7.0 ギリシアでした。日と場所が外れです。絶不調でした。
9月6-9日 M7-8 イラン (透視は6日) →9/6 M6.7 大西洋中部
9月6-9日 M6.5 中国 雲南省
(7日)→9/7 M6.3 比・タガログ島
9月16-19日 M6-7 北海道 函館北 (19日、福島か)→9/19
M6.9 大西洋中部
日があっていたが、場所が違った。惜しい。
8/5-8 M7-8 カムチャッカ半島 (透視は5日) →M6.4 パプアニューギニア
8/13-15 M6-7 ソロモン諸島
(14日)→8/18 M6.7 比 or 8/19 M6.9 南スマトラ
8/27-29 M6-7 ペルー (28日) →外れ。
8月は透視のみで大不調
7月15-18日 M6-7 トルコ (透視は16日)→7/17 M7.0 パプアニューギニア
7月22-25日 M6-7 バヌアツ
(23日)→7/22 M7.8 アラスカ
7月29-30日 M5-6 台南 (30日)→7/30 M5.8 伊豆諸島
6月7-9日 M5-6 台湾 台南市北東 (透視は8日)→失敗
6月14日 M7 東京都 (14日)→おしい 6月14日 M6.3
奄美大島北西沖
6月26-29日 M6-7 サンタクルーズ諸島 (26日)→失敗
6月26-29日 M5-6 中国青海省 (29日)→失敗
6月の最大は6月24 M7.4 メキシコ南で、2番目は6月18日 M7.4
ケルマデック諸島でした。私はその2つを予知できませんでした。東京ではなかったが、日本の地震と日を当てた。
5月3-5日 M5-6 台湾 宣蘭県 (透視は5月3日) →5月3日 M5.3 台湾 花蓮県
5月6-9日 M6-7 米 加州中部
(8日)→おしい、5月15日 M6.5 ネバダ(隣州)
5月17-20日 M6-7 キルギス (19日)→隣国、おしい 5月18日 M5.0
雲南省
「中国・雲南省でM5.0の地震 4人死亡、24人負傷」(AFP)
カリフォルニア州の予知について。予想の7日後の5月15日に、隣のネバダ州でマグニチュード6.5の地震が発生した。場所はおしかった。他は小さな規模の地震で、期間内で、久々の好成績だ。
4月16日 M5-6 中国青海省周辺 →ハズレ
4月15-19日 M6.5 福島県沖→4/20 M6.1 宮城県沖
4月21-25日
M7 東京→4/18 M6.9 小笠原諸島西方沖、ここは東京都です。
4月22-25日 M7-8 スマトラ北部→ ハズレ
日本の2地震は場所がほぼあってました。が、もろもろ違いました。
4月7日 M5-6 中国南部 (透視 7日)
4月11日 M5-6 インド北西 (13日)
4月17日 M7-8
スマトラ島北部 (17日)
失敗
3月20日 M6-7 インド北東部(透視は20日) → 3/27 M5.7 チベット。隣国で近く。おしい。
3月25-28日 M7 福島 日本 (25日) → 3/25 M7.5 千島列島北。隣国でした。
3月25-28日 M6-7 東京 (28日) → ハズレ。3日後の3月31日に延長
すべておしい。あと一歩。
3月11日 M6 台湾 (透視 11日)
2月13日 M6-7 東京
(13日)
3月15日 M6 東京 余震 (15日)
すべて失敗
2月3日 M6-7 パキスタン (透視 3日) ←ハズレ
2月19-22日 M6-7 東京
(22日)
2月25日 M6 東京 (25日)
1月15-18日 M6 東京 (透視 15日)
1月19-23日 M6-7 アフガン
(19日)
1月21-24日 M6 ニュージーランド (21日)
12月3日 M6-7 ペルー
12月10日 M5-6 イラン
12月22日 M6 中国 広西省
すべて 失敗
2019年
12月3日 M6-7 ペルー
12月10日 M5-6 イラン
12月22日 M6 中国 広西省
すべて 失敗
11月6-9日 M6-7 ペルー透視は8日→11月8日 M5.9 イラン北西です。日が正、場所が×
11月13-16日 M6-7 福島県沖
15日→11月15日 M7.1 モルッカ海。日が正、場所×
11月17-20日 M6-7 ペルー 18日 →11月26日 M6.4
アルバニア 失敗
9/25-28 M7 インドネシア→ハズレ 9/29 M6.7 チリ南
10/13-16 M6-7 メキシコ 透視は16日→場所ミス
10/16 M6.4 比
10/23-26 M7-8 青森県沖 24日7→ハズレ。何もない
10/27-30 M7
パプアニューギニア→ハズレ 10/29 M6.6 ミンダナオ島
9月15日 M8スマトラ大地震-失敗
9月8-11日 M6-7 バンダ海 →時期がハズレ 26日M6.5 セラム島
9月15-18日 M8 スマトラ島北部→ハズレ
9月22-25日 M5-6 台湾→ハズレ 9/25 M5.6 パキスタン。
8月14-18日 M6-7 フィリピン レイテ島沖 →ハズレ
8月21-24日 M8 スマトラ北部 →ハズレ
8月28-31日 M7
メキシコ南部
7月14-17日 M6-7 千島(カムチャッカ半島)
7月26-29日 M6-7 バヌアツ
7月27-30日
M6.3 台湾南部(台南)
6月1-2日 M6-7 ペルー-失敗
6月12-15日 M6 イラン-失敗、6/16 M7.2 ケルマデック諸島
6月26-29日
M6.3 熊本-失敗 6/18 M6.8 山形県沖
5月8-11日 M6-7 ペルー南部→失敗 5/7 M7.2 東ニューギニア
5月15-18日 M6-7 ギリシア アテナの北→??
5/14 M7.5 パプアニューギニア
5月29-31日 M6-7 チリ北部 →5/26 M8.0 ペルー北部
おしいのがチリの一つ。
4月10-13日 M7 ペルー南部→4/12 M6.8 スラウェシ島
4月17-20日 M5-6 北海道 →4/18
M6.2 台湾
4月24-27日 M8 スマトラ→ 失敗
3月20-23日 M5-6 台湾 台南市
3月25-26日 M5 鳥取
3月26-29日 M9 宮城県沖他
3月28-31日 M7 インドネシア スマトラ島南西沖
すべて外れ
2月1-4日 M5-6 イタリア中部--失敗 日が違う
2月15-18日 M7
インドネシア・北スラウェシ--失敗
2月22-25日 M5-6 北海道 釧路地方--やや成功 2/21 M5.7 北海道
1月16-19日 M6.5 山梨南東部(富士山)はハズレ→1/20 M6.7 チリ・コキンボは小さい
1月18-19日
M6-7 インドネシア ロンボク島
1月24日 M6.5 山梨南(富士山)
上記は修正する。
1月9-12日 M6-7 中国とキルギス国境付近 アクス地区 は「1/13 M4.1 ウィグル」でした。
アクスからは遠く、また小さく、よい予知ではありませんでした。
2018年
12月19-22日 M7.2 ペルー南沖 失敗です。
12月2-4日 M7 パプアニューギニア →12/1 M7.0 アラスカ
12月19-22日 M6.5
インド北西 →12/21 M7.3 カムチャッカ半島東
ハズレ
11月14-17日 M6.5 山梨県南東部
11月7-10日 M7 インドネシア→ 11/9 M6.8 ヤンメイエン
11月17-20日 M7.4 千葉沖→
11/19 M6.7 フィジー?
場所が違った。
10月21-24 (21)日 M6 中国南部 広西チワン族自治区→10/24
M6.3 台湾東沖 半分あたり
10月24-27(25-26)日 M8-9
東北-首都直下地震
3, 10月3-6日 or 7-10日 M8-9 東北-首都直下地震
失敗
9月23日 M7-8 宮城県沖か東北
9月26-29日 M6.5 山梨県南東部
9月7-10日 M6-7 イラン
9月12-15日 M7 インドネシア バンダ海
失敗
1, 8/19-22 M5-6 台湾
2, 8/27-30 M7-8 青森県沖 八戸が被災
1, 8/8-11 M5-6 台湾
2, 8/8-11 M7-8 青森県沖 八戸が被災
3, 8/27-30 M6-7 チリ北部
ミス。
1, 7/4-7 M6-7 パプアニューギニア →外れ
2, 7/23 午後 M7 岩手県沖 震度5以上 →ハズレ
3, 7/27-30 M7-8 メキシコ北部 →ハズレ 7/29 M6.4 バリ近く
6月13-16 M5 札幌の東方面
6月17-20日 M6.5 メキシコ北部
6月27-30日 M8-9 スマトラ北部沖
失敗
5月2-5日 M7 ペルー南部→ 外れ 5/5 M6.9 ハワイ
5月19-22日 M6.5 中国南部
5月26-29日 M6.5 パプアニューギニア
失敗
4月13-16日 M5.3 台湾南部 →外れ
4月11-14 日 M7 チリ北部 →外れ
4月21-24日 M6.5 アリューシャン列島→ハズレ
4月28-31日 M6.5 パプアニューギニア→ハズれ
3月4日(3-6) M6.5 インドネシア→ 隣国 3/6 M6.7 ニューギニア本島
3月14-17日 M5 台湾 花蓮県→小さかった。3/14 M4.5 花蓮県
3月21-24(23)日 M8 宮城県沖→ミス
1, 2/18-22 M5-6 福島か茨城県
2, 2/21-25 M5 福島か宮城県-
3, 2/26-28 M4-5 種子島か九州
上記は外れ
2月
2月7-10日 M6.5 中国 雲南省→隣国 2/7 M6.4 台湾
2月21-24日 M6-7 コスタリカ→外れ
2月17-20日 M6.5 メキシコ→成功 2/17 M7.2 メキシコ
1月4日 M7 パプアニューギニア
1月15日 M6.5 アリューシャン列島
1月22日 M8 スマトラ島北部の西沖 津波地震 →1/23 M7.9 アラスカ湾
1/22の津波地震は場所違い。惜しかった。他はハズレ。
1, 1月21日 M5-6 種子島東沖
2, 1月23日 M5-6 福島県沖
3, 1月6日 M5 日向灘
日本は全部ミス。
2017年
12月12-15日 M7 フィリピン ミンダナオ北東沖
12月30-31日 M6-7 ペルー
12月24-27日
M6.5 青海省
全部失敗
11月26-29日 M8.2 宮城県沖 ---失敗
11月26-30日 M7.2
岩手県沖 余震 ---失敗
11月1-3日 M8.2 宮城県沖 → 外れ 時期が違う
11月7-10日 M6.5
ギリシア → 外れ 11/13 M7.3 イラク
10月4-7日 M6.8 ソロモン諸島 ---×10月19-22日 M8.4
宮城県沖10月25-28日 M6.8 宮城県沖失敗
1, 9月1-4日(3日) 約M6.8 フィリピン・ミンダナオ島
2,
9月13-16日 M6.5 台湾南部
3, 9月20日頃 M6.5 ペルー南部
すべて失敗
9月1-4日(3日) 約M6.8 フィリピン・ミンダナオ島は、失敗。最大地震は9/8 M8.2 南メキシコ沖でした。
1,
8月14-17日(14日) 約M7-8 チリ中北部
2, 8月16-19日(18日) M7-8 スマトラ北部
3, 8月6-9日(6日)
M6 イラン
すべて失敗
1, 7月5-8日 M6.2 イタリア中部 → 失敗 7/7 M6.5 レイテ島2,
7月11-14日 約M7 チリ中北部 → 失敗 7/13 M6.4 ニューギニア3, 7月17日頃 M6.0 中国甘粛省 → 失敗 7/18 M7.7
カムチャッカ半島東期間はあってましたが、場所が違いました。
6月2-5日 M7 ソロモン諸島
6月14-17日 M5.7 台湾南部
6月16 M6 宮城県沖
6月25日 M5.9 イタリア中部
6月24日 M5-6 小笠原諸島
6月27日 M4-5 熊本
すべて失敗
1, 5月半ば M7.2 チリ北部
2, 5/10-13 M6半ばインド北東部
3, 5月半ば前、M6
広西省 →5/11 M5.4 ウィグル
5月27 M5-6 宮城県沖 → はずれる 5/27 M5 福井県沖?
5月10日頃
M4-5 鹿児島、種子島 → 半的中 5/9 M6.4 石垣島?
5月末 M4 長野 →5/27 M3.9 長野?
1, 4/28
M5 熊本 --ミス
2, 4/25 M5-6 千葉北 --ミス
3, 4/14 M5-6 福島県沖 ---ミス
1,
4/7-10 M7 パヌアツかソロモン諸島 透視は4/8 →失敗
2, 4/14-17 M6-7 ペルー → 的中 4/15 M6.2 チリ北部
3, 4/4-6 M5-6 イラン → 的中 4/5 M6.1 イラン
1, 3/10-13 M7 NZ南島
2, 3/13
M6 イタリア中部かアフガン
3, 3/2 M7 パプアニューギニア
1, 2/23-28 M7 ニューギニア・ソロモン諸島 →
2, 2/23-28 M6 中国広西省か南部 → 2/25 M6.9 フィジー 場所が違う。
1,
2/12-15 M5-6 北海道南部 2/19 M5.4 千葉県沖 日が当たり、場所外す
2, 2/23-25 M5-6 宮城県沖
2/28 M5.6 福島県沖 やや外れ
3, 2/10-15 M5 沖縄 2/15 M5 沖縄
1/24-27
(24) M9 東日本大震災 M8 東北沖 2時間以内で 首都直下地震 →失敗
翌日に M6.5 長野北部 → 失敗
12/27-30 M6-7 ジャワ周辺 → 失敗
1/14 M5.8 神奈川県西 → 失敗
2016年12月
1,
12/27-30 (30) M7 フィリピン ボホール島南西沖 ミンダナオ島北 →失敗
2, 12/11-14 (13よりも14) M7
チリ北部 コキンボの北 → 12/24-27に変更 →成功 12/25 M7 チリ南部
3, 12/7-10 (8) M6.8
ニューギニア東部、ブーゲンウィル島の南 → 半成功 12月8日 M7.8 ソロモン諸島
1, 12/25 M5 熊本 → 失敗 12/29
M6.3 茨城県
2, 12/20 M6 福島県沖 → 成功 12/20 M5.5 福島県沖
3, 12/31 M5
沖縄県北部 → 場所違った 12/31 M5.6 福島県沖
11月
11月20-23日 M6.5 長野北部 白馬 ---
11/22 M7.4 福島県沖でした。惜しい
11月25-28日 M6.4 青海省 中国」--- 11月25日 M6.6
ウィグル自治区。隣の省でほぼ成功
10月
1, M7 ペルー
2, M6後半 スマトラ
3, M6 パプアニューギニア
9/21-24 M7-8 スマトラ
9/25 神奈川県
9/28 M8-9 東北-東京
9/10 M6-7
フィジー
はずれ。フィジーではなく、コロンビアのサインでした。
残りも外れ
9/17 M9 東北沖・茨城県沖大地震
9/18
M6 長野県北部
8/3 M6.5 台湾南部
8/10 M9 東北沖・茨城県沖大地震
8/11 M6 長野県北部
8/5-10 M6 岩手県沖
8/7-10 M4-5 神奈川県
オールミス
7/13-16 M6.5 台湾南部
7/17 M9 東北沖・茨城県沖大地震
7/18 M6 長野県北部
6/3-6 M7.5 スマトラ島北部→6/2 M6.6
スマトラ島中部
他は失敗
1, 済
2, 6/10-14 M7 ペルーかチリ
3,6/17-20
M6-7 アリューシャン列島
1, 6/25-30 M 5-6北海道
2, 6/12-15 M5-6 岩手県沖
3,
6/16-20 M5 宮城県
三つミス
4月17-20日 M6 日向灘
4月16日 M7.3
熊本--1日早く、100km西。九州の大地震は当てた
4月16-19日 M7 アラスカ --はずれ
2月21-24日 M7 チリ中部沖
3月14-17日 M6-7 ペルー南部-- 外れ
2月24-27日 M7 ペルー --- 外れ
2月14-17日 M6-7
パプアニューギニア -- 外れ
2月12-15日
M6-7 インド西部 -- 2/12頃にアフガンとネパールでM4-5。西インド周辺であったが、規模が小さかった。
2015年度の成績 -- 中国以外はゆるく、時にはぴたりと的中させている。
2014年度の成績 -- 失敗が続いた
2014年5月以降
5/28 頃 M 6-7 台湾中部 → なし
|